2015年の紅白歌合戦で小林幸子さんが歌っていましたが、
「千本桜」という曲が一時期話題になっていましたね。
ちなみに千本桜は実在します。
それが「一目千本桜(ひとめせんぼんざくら)」です。
※千本桜の曲の内容と一目千本桜は全く関係がありません。
しかも名前の通り、「千本」の「桜」ともなれば
花見の絶景スポットであることは間違いありません。
そこで一目千本桜のおすすめの駐車場について紹介したいと思います。
[ad#ad-top]
スポンサーリンク
一目千本桜はどこにある?温泉地の近く!?
一目千本桜のある場所は宮城県の南側を流れる白石川の川沿いです。
場所でいうと、大河原町と柴田町にまたがっています。
宮城県の県庁所在地の仙台市から見ると少し南側にあります。
一目千本桜の最寄りのインターは東北自動車道の白石蔵王ICです。
ただし、インターから現地までは10kmほど距離があります。
ですので、高速を降りてから10分~20分くらいかかると考えるのがよいでしょう。
具体的な場所はこちらです。
近くの温泉だと例えば青根温泉があります。
ちなみに近く(西側)には温泉やスキーで有名な蔵王があります。
実は白石川の水はこの蔵王の山々(蔵王連峰)から流れています。
蔵王連峰を背景にしながらの千本以上の桜。
一目千本桜はまさに絶景と言ってもよいでしょう。
[ad#ad-1]
スポンサーリンク
一目千本桜の駐車場はどこ?料金は?
車で一番気になるのはやはり駐車場です。
肝心の車を止める場所がない、
ではさすがに厳しいですよね。
安心してください。
一日千本桜の観光客が利用できる駐車場は結構あるんです。
駐車場の場所についてはこちらをどうぞ。
駐車料金については利用客に限りますが、無料です。
この中で私が一番おすすめしたいのはショッピングセンターフォルテです。
もちろんここより近い駐車場もありますが、
ショッピングセンターフォルテならお花見にちょっと足りなかったものを補充、
という意味でかなり柔軟性が利きますよね。
収容台数も2000台ということで他の駐車場に比べても余裕がありそうです。
ただし、2点だけ注意があります。
まず一点目は駐車場が開くのが朝10時からということ。
お花見の出店が10時からなので、基本的には問題がないのですが、
混雑を避けて早い時間に花見がしたいという人には向いていません。
そして、もう一点。
駐車場はあくまで買い物客向けのものであり、
お花見客専用ではありません。
買い物をする方の妨げとなるようでは、
翌年からお花見客の利用が禁止されることもあるので
マナーはしっかり守りましょうね。
※駐車場情報については随時更新します。
コメント