下仁田町のCMが話題になっていますね。
しかし、このCM実は自虐CMなんです。
とはいえ、CM自体はネガティブな内容ではなく、
むしろ逆に下仁田町に行きたくなる、ともすれば住みたくもなる
という不思議なCMです。
一体、どんな内容なんでしょうか?
スポンサーリンク
逆に下仁田町に観光したくなる、住みたくなる自虐CMの内容とは!?
下仁田町のCMは冒頭からいきなり
歩いても人もまばら
とどう見てもPRになっていないフレーズから始まります。
その後も「何もない町」「他にもあるよ あるはずだよね」とか
どことなくネガティブなキーワードが盛りだくさんです。
しかし、不思議なことにこのCMにマイナスなイメージは感じません。
むしろ、逆に下仁田町に行ってみたくなりますよね。
その理由はやはり、
- 曲の雰囲気がポップであること
- 住民が楽しそうに踊っていること
なんでしょうかね。
スポンサーリンク
下仁田町の自虐CMを歌っているのは誰?メイキングビデオも!?
映像を見れば思わず口ずさみたくなる下仁田町の自虐CMソング。
そして、歌っている人の声の良さが印象的です。
やはりプロのアーティストなんでしょうかね。
一体下仁田町のCMの歌を歌っているのは誰なんでしょうか?
調べたところ、CMの制作していたのは映像制作 MEMORYCOLORであることが判明しました。
http://youtu.be/iweQkWfbFDo下仁田町移住定住PRムービーで使用している曲に関して「下仁田町にあんな曲があったの?」「誰が歌ってるの?」など色々なご質問を頂き、特に役場のYouTubeチャンネルでは曲に関しての記載…
曲名は「オー・下仁田」で、
このCMソングを歌っているのは「あつし」という人であることが分かりました。
恐らくMEMORYCOLORのメンバーの一人でしょうか。
※まさかEXILEのATSUSHIさん、ということはないとは思いますが・・・。
この「オー・下仁田」という歌ですが、なんと実はメイキングビデオもありました。
※声が違うのは、こちらの映像で歌っているのは
「あつし」さんではなく、「Kenji Kobayashi」さんだからです。
MEMORYCOLORは群馬県の映像会社で他にも群馬のPR映像を数多く手がけています。
実はMEMORYCOLORの公式ページも「すごく小さな映像屋」と若干自虐キーワードが入っています。
今回の「オー・下仁田」自虐CMと通じるものがありそう、と感じるのは私だけですかね?
コメント